ナガセケンコー株式会社は
軟式野球ボール、ソフトテニスボール、ソフトボールなどを
製造販売するリーディングカンパニーです。

ナガセケンコー
ソフトテニス部 BLOG
ARTICLES
- 2025.04.08
- 浪岡菜々美選手
【第70回全日本女子選抜ソフトテニス大会】
日程:2025年4月5日(土)~4月6日(日)
場所:有明テニスの森
有明テニスの森コートにて2025全日本選抜ソフトテニス大会が開催されました。
運営の皆様・関係者の皆様・ご来場されました皆様ありがとうございました!
浪岡菜々美選手がシングルス2連覇達成しました!
沢山のご声援ありがとうございました!
《最終結果》
シングルス:浪岡 優勝!(2連覇達成)
ダブルス:箱崎・久保 ベスト8
木原・木原 予選リーグ敗退
上野・藤城 予選リーグ敗退
《シングルス結果》
Aリーグ
浪岡④-0山口(宮崎商業高校)
④-2本間(神戸松蔭女子学院大学)
決勝
浪岡④-2青松(明治大学)
《ダブルス結果》
Dリーグ
箱崎・久保④-2玉川・浅野(北仙台中学校)
④-0周・江(中華台北)
Eリーグ
木原・木原④-0大武・大武(西袋中学校)
1-④高橋・岩倉(どんぐり北広島)
Gリーグ
上野・藤城1-④半田・高橋(早稲田大学)
④-3佐藤・根岸(東芝姫路)
準々決勝
箱崎・久保2-④天間・左近(日本体育大学)
《浪岡選手からのコメント》
今大会は、2連覇を達成することと、新しいことに挑戦し、試合を楽しみ笑顔でプレーすることを目標に試合に挑みました。
目標にしていた2連覇達成することができて素直にとてもうれしいです。
まだまだ課題が残っているので、今回の結果に満足せず、多くのタイトルを獲得できるよう日々精進して参ります。
たくさんのご声援ありがとうございました。
引き続き応援の程、よろしくお願い致します。
↑2連覇を達成した浪岡菜々美選手
《箱崎選手からのコメント》
新年度の個人戦がスタートしました。今大会では、昨年の自分の未熟な部分を少しでも克服しようと臨んだ大会でした。
目指していた結果には届きませんでしたがまだまだ成長できるチャンスがあるなと実感できました。
いい所も悪い所も出た大会でした。良い所は伸ばしていき、悪い所は今後の練習でしっかり課題と向き合いながら少しでも良い結果に繋げられるように日々精進して参ります。
今後ともご声援の程宜しくお願い致します。
《久保選手からのコメント》
新シーズンの開幕戦となる今大会は、特別協賛ということもあり特に優勝したいという思いは強くありましたが、悔しい結果となりました。
勝った試合、負けた試合どちらにも成果と課題を感じました。
今回感じた成果と課題どちらもプラスに捉え、成長した姿をお見せできるよう頑張りたいと思います。
今シーズンも温かいご声援宜しくお願い致します!
《木原那選手からのコメント》
目標としていた結果とはなりませんでしたが、課題意識を持って戦うことができました。今大会で新たな課題を見つけることができたので、これからのシーズンに向け日々の練習・トレーニングに励んでいきます!
今後とも温かいご声援宜しくお願い致します。
《木原恵選手からのコメント》
今大会は予選敗退という結果に終わりました。
社員の皆様が準備をして開催してくださる大会で、結果で恩返しすることがでずとても悔しいです。
シーズンに入りましたので、一つ一つの大会で良い結果を残せるよう精進して参ります。
今後とも、温かいご声援の程よろしくお願い致します。
《上野選手からのコメント》
大会では予選リーグ敗退と大変悔しい結果となりました。
なかなか思うようにプレーできず、苦しい状況の中でのゲーム運びとなってしまいましたが、今後の大会に向けて課題が明確に見つけることができた大会となりなした。
この悔しさを忘れず、今後も練習に励んで参ります。
《藤城選手からのコメント》
全日本選抜大会では、取り組んできたことを発揮できた場面もありましたが、リードしてからミスが出てしまい流れを掴むことができず、予選リーグ敗退となりました。
新年度が始まり個人戦が続きますので、今回の反省点を改善し上位進出できるよう練習に励んでいきます。
今後とも温かいご声援宜しくお願い致します。
たくさんのご声援ありがとうございました。